ユーザーレビュー
ミニ クラブマン
全長が伸び後部座席の快適性がアップ。リアのドアが観音開きであったり、運転席の後ろのドアが逆開きであったりと個性的な1台。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
購入動機のレビュー
ハンプトンが欲しくて購入した。ミニ自体、...
- クルマ:2011年 クラブマンクーパーS(燃費:11km/L)
- 投稿者:やっこさん(50代、男性、MINI歴:14年)
ハンプトンが欲しくて購入した。ミニ自体、乗りたいなと思っていたが、やはり制約の大きい車だしなかなか踏み切れないでいたが、ハンプトンが出るというのを聞いて購入に踏み切りました。抜群にカッコいいと思います。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- パワーがありストレスなく走ります。低速からトルクが太いので、シフトチェンジをさぼれますが、逆にエンジンを回す楽しみに欠けます。その辺は...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- 旧型Cooper S のスパーチャージャーの快音と加速、キビキビ走行は素晴らしい。ただ燃費は高速以外では、旧世代そのもの。高い趣味性と...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 購入動機について
- 今までハイブリッドのプリウスアルファを3年半乗っていましたが、燃費は春~秋で約20km/L、冬で約13km/L、トータルで約17km/...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- ディーゼルが新鮮です。馬力不足かなと思っていましたが、いざ走ってみるとトルクがありよく走ります。高速も十分です。低速では、ハンドルが軽...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- オープンカーが好きで、いつかは乗ってみたいと思っていた。ミニは候補にあがっていなかったが、ミニにもロードスターがあると聞いて試乗してみ...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- シートやダッシュボードなどかなりカスタムしています。ただまだまだやりたりません。そしてお金も足りませんが!続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「この車で4台目\n初めてのミニがSのマニアル、2台目がクーパーのクラブマン、2台目が事故で廃車、3台目も同じクラブマン、そして4台目がクーパーS!初めのあ...」など、クラブマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。