ユーザーレビュー
ミニ コンバーチブル
ハッチバックをオープン化したのが、このミニコンバーチブルだ。ハッチバック以外では唯一第1世代から登場しているご長寿モデル。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの3グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー
ペッパーパッケージにユアーズパッケージを...
- クルマ:2016年 コンバーチブルクーパーS(燃費:---)
- 投稿者:tanaさん(50代、男性、MINI歴:---)
ペッパーパッケージにユアーズパッケージを付けました。茶色の革シートは滅茶苦茶オシャレでバツグンです。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 内装はあえて素のままにしていますが、これはこれでMINIのメーカーとしてのこだわりがよくわかります。うどん屋に行ってあえて素うどんを食...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 5ドアになったから全長がアップしてミニクーパーらしさがなくなる?と思いきや全く気にならないほど。今まで乗ってきた車がデカかったために5...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- もともとMINIが妻の憧れだったため購入を検討していましたが外車特有の故障が心配で迷っていました。 ここ10年で大幅に故障が減って...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 購入動機について
- MINIハッチバックJCWからミニの世界にはまり、クロスオーバークーパーを購入するものの、クロスオーバーSDへと乗り換えることになった。続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- ディーゼルが新鮮です。馬力不足かなと思っていましたが、いざ走ってみるとトルクがありよく走ります。高速も十分です。低速では、ハンドルが軽...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- 着座位置が低くで乗り心地が固いために、実際以上に速度感が感じられます。吹き上がりのスムーズさが心地よく走りの性能がすごく良いです。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- シートやダッシュボードなどかなりカスタムしています。ただまだまだやりたりません。そしてお金も足りませんが!続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「ずっとミニ憧れていましたが、サイズ的な要因で購入できませんでした。クロスオーバーも検討したことはありますが、ディーラーでみてコレに乗るならミニじゃなくてい...」など、コンバーチブルの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。