ユーザーレビュー
ミニ クラブマン
全長が伸び後部座席の快適性がアップ。リアのドアが観音開きであったり、運転席の後ろのドアが逆開きであったりと個性的な1台。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
維持費のレビュー
新車購入時の保証制度を使えば5年間は純正...
- クルマ:2008年 クラブマンクーパー(燃費:12km/L)
- 投稿者:けいたさん(50代、男性、MINI歴:16年)
新車購入時の保証制度を使えば5年間は純正部品を無償で交換してくれます。なので、かかる費用といえばガソリン代とタイヤ代くらいです。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- ミニ歴5年になります。総合的な評価としては愛着感が湧きやすい良い車だと思います。問題点としてはミニらしさと表裏一体の部分ではありますが...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- ずっと憧れのミニ。初めてのマイカーです。初期費は高いと思いました。維持費もきっと高いのでしょう。でも初めてのマイカーだと比べるものがな...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ガラスがUVカットではないので、夏の暑い日は直射日光が照りつけて結構暑いです。まーデザインが気に入って購入したので後悔はしていませんが・・・続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- 冬場は雪道も多くなるエリアに住んでるので、ALL4にしました。 FFにきちんと乗っていないので、比較はできませんが、 雪道がこわい...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- 坂の頂上にある我が家、いつも2速、3000pmで賑やかに坂を登ります。買ってからディーゼルが出て、ちょっと気になります。\n町のりでは...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- ドライブフィーリングはソリッドそのもので、同乗者を乗せるための車ではないとすぐにわかるレベル。ただクーペよりは少しスパルタンな感じは落...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ハワイアンブルーの外装が気に入っています。購入当初はメッキパーツが傷やくすみが多かったのですが、徐々に綺麗な物に変えていっています。も...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「おしゃれなデザインに一目ぼれして購入しました。特にエアコンで温度調整するとセンターメーターがLEDで光るところが近未来的でかっこいいです。」など、クラブマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。