ユーザーレビュー
ミニ クラブマン
全長が伸び後部座席の快適性がアップ。リアのドアが観音開きであったり、運転席の後ろのドアが逆開きであったりと個性的な1台。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
操作性・走行性のレビュー
8速ATとディーゼルターボの相性がいい。...
- クルマ:2021年 クラブマンクーパーSD(燃費:18km/L)
- 投稿者:山道大好きおじさんさん(60代、男性、MINI歴:4年)
8速ATとディーゼルターボの相性がいい。SとGモードは危険なので使わない。山道最高、登りはアクセルに気を使うが速い。特に面白いのは下りのヘアピン、簡単な荷重移動操作とアクセルワークでクルクル回る、滅茶速。四駆やFRではあり得ない走り。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 購入動機について
- エコカーではないですが、燃費がよくてコンパクトな所が気に入っています。運転に自信がない人でも安心です。ただ、ウインカーとワイパーが左右...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- 20年来の片思いを経て、手にする事が出来ました。家族で使用するのはやはり不便ではありますが、御理解頂きながら?楽しんでおります‼︎続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- サイドウォークなので、装備に不満なし。 レザーシートにシートヒーターが付いていますから、初冬でもオープンで走れます。続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- 加速、ハンドリング、ブレーキ性能はプリウスαと比較にならないし、比較するものでもないが、久しぶりに運転が楽しいとおもえる車。低燃費走行...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- 1.購入動機…個性的なminiの中でも個性の際立つペースマン。後ろ姿は垂涎ものです。身長182cmの自分にも余裕のサイズ...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- 着座位置が低くで乗り心地が固いために、実際以上に速度感が感じられます。吹き上がりのスムーズさが心地よく走りの性能がすごく良いです。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 購入動機について
- これまでフォードエクスプローラ、ランクル80などに乗ってきましたが、小さな車の魅力にハマりローバーミニメイフェア1.3を購入しました。...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「古いミニが好きでしたが、さすがに小さすぎるのと、事故をした時の安全面が怖いのでBMWにしました。デザインはローバーから比べると現代風になっていますが、ミニ...」など、クラブマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。