
ユーザーレビュー
ミニ コンバーチブル
ハッチバックをオープン化したのが、このミニコンバーチブルだ。ハッチバック以外では唯一第1世代から登場しているご長寿モデル。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの3グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー

購入の際にJCWパッケージをオプションで...
- クルマ:2013年 コンバーチブルクーパーS(燃費:12km/L)
- 投稿者:とものりさん(50代、男性、MINI歴:---)
購入の際にJCWパッケージをオプションで。そのままのスタイルは可愛らしいのですがエアロをつけるとカッコよく変身します。今は車高も低くしさらにカッコよくとてもお気に入りとなってます。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- ターボ付きで自分には十分過ぎます(笑)特に不満はありませんが普段が忙し過ぎてなかなか乗れずに見てニヤニヤの時間が多いです。続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- 山道を何度か走りましたが、ハンドリングはクイックで、加速に関しては文句なしです。車体は軽く感じます。続きを見る
クラブマンのレビュー
- 維持費について
- 国産車と比較すると確かに高めではありますが、最近のミニは故障が少なく、ディーラーで定期点検をしておけば重大な故障に見舞われる事は少ない...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 購入動機について
- 新車購入のプリウスαに1年で飽きた為、売却と共に衝動的にクーパーSの2WDを購入。ふらっと寄ったディーラーに偶然知り合いの人が営業マン...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 試乗について
- クロスオーバーの試乗を希望していたのだが、ディーラーに試乗車がなくペースマンを試乗する事に。パッと見はクロスオーバーと同じサイズで3ド...続きを見る
ロードスターのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- デザイン・仕上げについては内外共に気に入っております。(これが購入動機のようなものです) 特に2シーターにも拘わらず室内・トランク共...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 購入動機について
- これまでフォードエクスプローラ、ランクル80などに乗ってきましたが、小さな車の魅力にハマりローバーミニメイフェア1.3を購入しました。...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「息子が免許を取りどうしてもMINIに乗りたいとのことで・・・BMWになってからもう第3世代になっているのも知らずにディーラーへ」など、コンバーチブルの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。








