
ユーザーレビュー
ミニ クロスオーバー & ペースマン
ミニ初のSUV、5ドア、4輪駆動と初物づくし。2014年にフェイスリフトが行われ、クリーンディーゼルモデルが日本初導入された。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
操作性・走行性のレビュー

ネットの評価では走行中に音がするとありま...
- クルマ:2014年 クロスオーバークーパーD(燃費:14km/L)
- 投稿者:佐助さん(30代、男性、MINI歴:14年)
ネットの評価では走行中に音がするとありましたが、前後ろ両方に乗りましたが、確かに当初は少しするなと思いました。
ただそれは意識を集中するというか、気にすれば聞こえるというレベルで、これをどうこう言うのはどうかと思いましたね。
私は今、納車して1ヶ月以上立ちますが、まったく気になっていません。
振動にいたってはさらに感じません。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 積載性について
- ぱっと見は狭いと感じますし、大物は積めませんが、意外と入ります。うちの場合は後部座席の足元にバルーンのようなものをおいているので、フル...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 色はホワイトシルバーでルーフはブラック、ボンネットにはストライプを入れ、タイヤもインチアップしオシャレ度がup?と自己満足しています。...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 購入動機について
- これまで、BMWを乗り継いできました。でも、1度は数々の伝説を残すminiの血統に乗ってみたいと思っていました。その機会がやってきて、...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- もともとMINIが妻の憧れだったため購入を検討していましたが外車特有の故障が心配で迷っていました。 ここ10年で大幅に故障が減って...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- 遊び心の車が欲しかった。お洒落です。高速や近場のお買い物にも遠出にも活躍します。楽しさいっぱい。良かったです。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- 私にとってはクーパーの動力性能で十分満足しております。(MT車です) また9割がた郊外ドライブに使用しているせいか燃費も望外の数値で...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ハワイアンブルーの外装が気に入っています。購入当初はメッキパーツが傷やくすみが多かったのですが、徐々に綺麗な物に変えていっています。も...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「十分走る。ただしエコモードでは運転する気にならない。スポーツモードばかりで走っていると燃費が悪い。 予想以上にエアコンが冷える、とてもうれしい誤算でした。」など、クロスオーバー & ペースマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。








