ユーザーレビュー
ミニ クロスオーバー & ペースマン
ミニ初のSUV、5ドア、4輪駆動と初物づくし。2014年にフェイスリフトが行われ、クリーンディーゼルモデルが日本初導入された。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
購入動機のレビュー
自分の好きなスポーツ選手が乗っていること...
- クルマ:2016年 クロスオーバークーパーSD(燃費:15.4km/L)
- 投稿者:面白軍団さん(30代、男性、MINI歴:10年)
自分の好きなスポーツ選手が乗っていることから始まり、高校生の時から車にのるなら絶対にこれ!と夢見てたから。が、高校あがりには無謀すぎるマネーとの壮絶な戦いに…?いや、一撃必殺されて手が出ず、初マイカーには断念。。
ただ、諦めることができなかったので
最低限の貯金をして、すぐに乗り換えました。
そんな憧れが現実となった今は、格別に最高です。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ミニを買いたいと思った一番の理由は、デザインです。 購入してみてなおミニが好きになりました。 土曜の早朝から洗車して、土日はドライ...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- 走りやすさ、力強さ、レスポンスの良さに満足しています。ただ路面傾斜や強風による走行ラインがズレたときに、今までの間隔でカウンターを当て...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 一度は乗りたいと思っていたオープンカーをついに購入しました!時速30km以下なら走行中も作動するオープン機能は非常に便利で15秒で開け...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- 特徴的な外見に惹かれて購入しました。全体的には満足しています。敢えて問題点を挙げるとすれば、車高が低くてドアが大きいために、狭い駐車場...続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- とても気に入ってます。驚いたのが、回転計にデジタルスピードがあり、中央には、大きなスピードメーターがあったことかな。続きを見る
クーペのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- この車を購入する人はほとんどが趣味なので、内装をシンプルにしたものをノーマルで用意してほしかった。オプションで欲しい人が付ければいいの...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- 私にとってはクーパーの動力性能で十分満足しております。(MT車です) また9割がた郊外ドライブに使用しているせいか燃費も望外の数値で...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
- 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「外装には一目惚れ。MINIらしくなくなったと批判も聞こえますが、この大きさがなければ私の選択肢に入らないので、大きくなって良かったと思います。内装は豪華で...」など、クロスオーバー & ペースマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。