
ユーザーレビュー
ミニ クロスオーバー & ペースマン
ミニ初のSUV、5ドア、4輪駆動と初物づくし。2014年にフェイスリフトが行われ、クリーンディーゼルモデルが日本初導入された。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
- 
    	
操作性・走行性のレビュー

JCWなので 馬力 トルク等は全く 問題...
- クルマ:2015年 クロスオーバージョン・クーパー・ワークス(燃費:9km/L)
 - 投稿者:ケイさん(60代、男性、MINI歴:---)
 
JCWなので 馬力 トルク等は全く 問題無しですが、足回りは最悪 日本の路面にサスが合わず 走行500kmで足回りを交換しました。
 
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 購入動機について
 - 小型で乗って楽しく高性能なところが気に入りました。直ぐに買う気はなかったのですが試乗してみていっぺんに惚れ込みました。続きを見る
 
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
 - 昔 ローバーミニクーパーに乗ってたんですが ストレスが多くてあきらめました。今回、夢の5ドアが出たので 速攻買いにいきました!壊れない...続きを見る
 
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
 - 一度は乗りたいと思っていたオープンカーをついに購入しました!時速30km以下なら走行中も作動するオープン機能は非常に便利で15秒で開け...続きを見る
 
クラブマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
 - 外観は皆さんの通り。で内装はと言うとレトロなおもちゃ箱みたいで可愛いが高級感は今一つ。不思議なのは車高が低いのに、身長180cmの私が...続きを見る
 
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
 - 停車中の車外でのガラガラ音は・・・。しかし、いったん走り出すと車内では感じず、とても面白いです。トルクの良さは感じます。追越しも十分です。続きを見る
 
クーペのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
 - ちゃちなインテリアをイメージしていたが非常にクオリティが高い。もちろん材質としていい物を使っているわけではなく(もちろん平均点以上だが...続きを見る
 
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
 - オープンカーが好きで、いつかは乗ってみたいと思っていた。ミニは候補にあがっていなかったが、ミニにもロードスターがあると聞いて試乗してみ...続きを見る
 
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
 - 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
 
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「以前乗っていてまたこのゴーカートフィーリングを楽しみたくて購入にいたりましたほとんど病気です、運転席の楽しさ、車の楽しみ方を教えてくれる一台です」など、クロスオーバー & ペースマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。








