ユーザーレビュー
ミニ クロスオーバー & ペースマン
ミニ初のSUV、5ドア、4輪駆動と初物づくし。2014年にフェイスリフトが行われ、クリーンディーゼルモデルが日本初導入された。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
購入動機のレビュー
キャンプや浜辺に行くのでALL4を選びま...
- クルマ:2016年 クロスオーバークーパーD(燃費:11km/L)
- 投稿者:kazzさん(50代、男性、MINI歴:---)
キャンプや浜辺に行くのでALL4を選びました。
ディーゼルの四駆が欲しかったので満足です。
サイズもこの位がちょうど良いんじゃないでしょうか。
デザインも飽きが来ない、良いオーソドックスさがあると思います。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ベーカーストリートのパッケージで外装も内装も気に入って購入しているので文句無し。いずれはカバナのシートカバーを付けようかと思う。続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- そもそも外装が嫌でミニを買う人はいないと思いますが、車内も他の車にはない洒落た感じで、堪らなく所有感を満たしてくれます。続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 購入動機について
- MTの楽しさとコンバーチブルの解放感を求め、やっと探し当てました。 しかも、JCWキット付きでまさに、一目惚れ状態で、速攻購入しました。続きを見る
クラブマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- これはスポーツカーではない。 剛性もGolf5よりも低い。 サスペンションが硬いのか、ガツンガツンとくる。 きしむ感じもあり。 ...続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 外装は白と黒のクールな感じが、かっこいい。ホイールもファイブホールブラックスターでいい。内装は黒で落ち着いていい。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- 私にとってはクーパーの動力性能で十分満足しております。(MT車です) また9割がた郊外ドライブに使用しているせいか燃費も望外の数値で...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ハワイアンブルーの外装が気に入っています。購入当初はメッキパーツが傷やくすみが多かったのですが、徐々に綺麗な物に変えていっています。も...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「R56からの乗り換え。R56を乗り続ける予定であったが、ふざけ半分で、試乗してみて陥落。R56もクーパーに乗っていたが、ターボのパワーは別物。同じクーパー...」など、クロスオーバー & ペースマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。