ユーザーレビュー
ミニ クロスオーバー & ペースマン
ミニ初のSUV、5ドア、4輪駆動と初物づくし。2014年にフェイスリフトが行われ、クリーンディーゼルモデルが日本初導入された。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
購入動機のレビュー
キャンプや浜辺に行くのでALL4を選びま...
- クルマ:2016年 クロスオーバークーパーD(燃費:11km/L)
- 投稿者:kazzさん(50代、男性、MINI歴:---)
キャンプや浜辺に行くのでALL4を選びました。
ディーゼルの四駆が欲しかったので満足です。
サイズもこの位がちょうど良いんじゃないでしょうか。
デザインも飽きが来ない、良いオーソドックスさがあると思います。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- クーパーSということと、車高の低さからかめちゃくちゃ速く感じますね。 ただちょっと固いのか、跳ねる感じがあります。続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 3ナンバーになったからか、実車を始めてみた時は大きなと思いました。 お店の中だったから相対的にそう思っただけかと思っていましたが ...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- コンバーチブルは見た目のかっこよさに関しての異論は無いと思いますが、周囲の反対(特に奥さん)が多いと思います。フルオープンの場合に気に...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- 一般道ではまったく回転数を上げず走りますが、月に1,2度は高速道路かワインディングを高回転で走っています。これで月間14km/L程度で...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- カタログ値で馬力が弱いかなって思ったけど、全然違う。追越しも高速もガンガン行けます。面白い!!遊び心と余裕の大人気分が味わえる。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- 私にとってはクーパーの動力性能で十分満足しております。(MT車です) また9割がた郊外ドライブに使用しているせいか燃費も望外の数値で...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 購入動機について
- これまでフォードエクスプローラ、ランクル80などに乗ってきましたが、小さな車の魅力にハマりローバーミニメイフェア1.3を購入しました。...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「これまでは全くなかったのですが、街で車に関して話しかけられる機会が増えました。所有欲を満たしてくれる一台です。」など、クロスオーバー & ペースマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。