ユーザーレビュー
ミニ クロスオーバー & ペースマン
ミニ初のSUV、5ドア、4輪駆動と初物づくし。2014年にフェイスリフトが行われ、クリーンディーゼルモデルが日本初導入された。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
購入動機のレビュー
クロスオーバーが出たときは「これ、どこが...
- クルマ:2014年 クロスオーバークーパー(燃費:10km/L)
- 投稿者:とまとさん(50代、男性、MINI歴:12年)
クロスオーバーが出たときは「これ、どこがミニなの?」と問題にもしていなかったし、意味が分からなかったが…。今回車を買い替えるにあたってミニへフラッと寄ってしまい、フラフラッとwww、試乗して判子を押してしまった。うちは子供が2人いるし、自分の親もいるので、最大5人は乗れるというのが(滅多にないが)基本線であった。
にも関わらずミニへ行ったのは、トヨタだの日産だのを回るのに疲れており、すかっと趣味カーに乗りたいというところからであった。そして乗ってみるとやはりミニは楽しい。面白い。欲しい!もう止まらなくなってしまった時に、クロスオーバーだ。「えー、クロスオーバー?」と思ったのだが、営業マンの「いや食わず嫌いではなく、ひとまず乗ってみましょう」という事で試乗となったわけです。
「面白いじゃないか」。これが第一印象。これなら全然ありだし、しかも5人乗れるのかと思うと予算オーバーではあったが、これしかないと思うに至り決断となった。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- コンパクトカーなのにおしゃれで、キビキビした走りが楽しめる所が気に入っています。首都高など狭い高速道路との相性が抜群です。続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- 購入を決めたのは、車のどんなところが魅力的だったからですか?\n\n運転して楽しいこと、自分が乗りたい車であること\n\n購入する際に...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- なんといってもオープンカーならではの開放感が気に入っています。実用的では走行中に雨が降ってきても自動で開閉が可能なので、非常に楽です。...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- シートの好みで、Sにしましたが、Cooperでも十分だと思います。 ボディー全体の剛性感がよく、きっちりと作りこまれている感がすば...続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 外装はとても気に入っています。最初は、センターのスピードメーターは面白かったが、もしかすると大きすぎかな。ステアリング周りにあってもよ...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- ドライブフィーリングはソリッドそのもので、同乗者を乗せるための車ではないとすぐにわかるレベル。ただクーペよりは少しスパルタンな感じは落...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 購入動機について
- これまでフォードエクスプローラ、ランクル80などに乗ってきましたが、小さな車の魅力にハマりローバーミニメイフェア1.3を購入しました。...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「オープンカーが好きで、いつかは乗ってみたいと思っていた。ミニは候補にあがっていなかったが、ミニにもロードスターがあると聞いて試乗してみた。この他試乗したの...」など、クロスオーバー & ペースマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。