ユーザーレビュー
ミニ クロスオーバー & ペースマン
ミニ初のSUV、5ドア、4輪駆動と初物づくし。2014年にフェイスリフトが行われ、クリーンディーゼルモデルが日本初導入された。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
操作性・走行性のレビュー
加速、ハンドリング、ブレーキ性能はプリウ...
- クルマ:2013年 クロスオーバークーパーS(燃費:12km/L)
- 投稿者:クーパーSさん(40代、男性、MINI歴:---)
加速、ハンドリング、ブレーキ性能はプリウスαと比較にならないし、比較するものでもないが、久しぶりに運転が楽しいとおもえる車。低燃費走行すれば高速利用でリッター16キロを記録。街乗りだけでもリッター11キロほど。渋滞の少ない郊外です。個人的にはこのキャラならガソリンがお勧め。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 購入動機について
- 古いミニが好きでしたが、さすがに小さすぎるのと、事故をした時の安全面が怖いのでBMWにしました。デザインはローバーから比べると現代風に...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- まだ納車しておりませんが。ミニがずっと欲しかったが、子供がいるため小さすぎた。またクロスオーバーは、私の思っているミニとは異なっていた...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 屋根を閉めても開けてもカッコよく、リアシートの居住性も高いです。 真っ赤なレザーシートが、お気に入り。続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- R56よりは劣るものの、BMのSACに乗っている所がアドバンテージあり!走行安定性は良い!又重厚感、雰囲気もまたグット‼️\n\nMI...続きを見る
ロードスターのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 価格と内装がマッチしていない。まぁセッティング代と言えなくもないが、この価格ならもう少しグレードアップをさせるべきだ。私のようなマニア...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 維持費について
- カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「前車は、フェイスリフト前のAクラス(W176)、その前はR60クロスオーバーでしたが。 内装の質感は、クロスオーバーよりも格段に向上しています。 Aク...」など、クロスオーバー & ペースマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。