ユーザーレビュー
ミニ クロスオーバー & ペースマン
ミニ初のSUV、5ドア、4輪駆動と初物づくし。2014年にフェイスリフトが行われ、クリーンディーゼルモデルが日本初導入された。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
操作性・走行性のレビュー
加速、ハンドリング、ブレーキ性能はプリウ...
- クルマ:2013年 クロスオーバークーパーS(燃費:12km/L)
- 投稿者:クーパーSさん(40代、男性、MINI歴:---)
加速、ハンドリング、ブレーキ性能はプリウスαと比較にならないし、比較するものでもないが、久しぶりに運転が楽しいとおもえる車。低燃費走行すれば高速利用でリッター16キロを記録。街乗りだけでもリッター11キロほど。渋滞の少ない郊外です。個人的にはこのキャラならガソリンがお勧め。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ナビの操作性は非常に悪いです。ダイヤル操作がやりづらいので、いらいらすることもあります。まぁ慣れるでしょうけれども、このへんは国産車の...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- クロスオーバーに乗っていましたが、ある時からハッチバックに乗りたいなと思っていました。ただ4ドアじゃないので無理とおもっていたところ、...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 購入動機について
- 当初はミニを購入しようとディーラーに行ったが、いざ購入となるとクラブマンも検討しようかと迷うことになった。しかしその時、たまたまお店に...続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 外装はとても気に入っています。最初は、センターのスピードメーターは面白かったが、もしかすると大きすぎかな。ステアリング周りにあってもよ...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- ドライブフィーリングはソリッドそのもので、同乗者を乗せるための車ではないとすぐにわかるレベル。ただクーペよりは少しスパルタンな感じは落...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 購入動機について
- これまでフォードエクスプローラ、ランクル80などに乗ってきましたが、小さな車の魅力にハマりローバーミニメイフェア1.3を購入しました。...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「新車保証も切れたが、故障はなく快調そのもの。保証は入ろうか迷ったが、これまで故障一つなかったので入らずにおいた。それ以外の維持費はタイヤがクーパーSで径が...」など、クロスオーバー & ペースマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。