ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
操作性・走行性のレビュー
私はずっとFF嫌いだったのですが… M...
- クルマ:2012年 ミニ3ドアクーパーS(燃費:12km/L)
- 投稿者:風呂ライダーさん(---、男性、MINI歴:---)
私はずっとFF嫌いだったのですが…
MINIで変わりました!(笑)
グイグイ曲がる感じが最高ですね!!
エンジンは1.6Lターボ。
普段は3.0Lターボに乗っていますが、比べてみてもまったく不満がないです。
というが、かなり速いと思います。
4気筒ですが、音も好きです。
アクセル全開時のトルクステアとか、イイ感じの
演出ですね~(笑)
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- クーパーSにしたことで、かなり速いです。踏み込めば、ちょっとしたGを感じられるほど。5ドアになってややサイズアップしたこともあるのか、...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 購入動機について
- ミニクーパーって、どんな車? と思いディラーへ。 たまたま店頭に コンバーチブルが展示していたので。 ボディカラーは黒。続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- 特徴的なフォルムと洗練された社内空間が気に入って購入したものの、少しウインカーの音が安っぽい所が残念です。続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- MINIらしからぬデザインですが、そこにはMINIの血をひくデザインです。ずんぐりムックリしたフォルムは、購入動機にも記載しましたが、...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- 下道はほんとに十分すぎるパワーで満足です。高速でも十分いい加速するから、追い越しが楽で助かります。意外とキビキビと走るところもよかったです。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- 以前から気になっていたのですが生産終了を知り、あわててオーダーしちゃいました。 これから末永く愛用していくつもりです。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 維持費について
- カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「以前乗っていた初代に比べれば、やや大人しいゴーカートになったように感じるが、やはり運転が楽しい車であることに変わりはない。より楽しくするためにDMEチュー...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。