メニュー

コンバーチブル

ユーザーレビュー

ミニ コンバーチブル

ハッチバックをオープン化したのが、このミニコンバーチブルだ。ハッチバック以外では唯一第1世代から登場しているご長寿モデル。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの3グレード構成。

ミニコンバーチブルの賢い買い方 | カタログ

  • デザイン(外装・内装)のレビュー

    コンバーチブル

    車体も拡大していますが、やはりリアシート...

    • クルマ:2016年 コンバーチブルクーパーS(燃費:11km/L)
    • 投稿者:Tanaさん(50代、男性、MINI歴:---)

    車体も拡大していますが、やはりリアシートの狭さは、エマージェンシーと割り切る必要があります。

    茶の革シートは、非常にキレイです。オープンで走れば、注目されます。車内のイルミネーションもすごくキレイです。

    18インチのAWで、ランフラットですが、ゴツゴツ感はあまりありません。

    イルミネーションは、夜間はバツグン!

    ドアを開けると、サイドミラーから、ミニのマークが地面に映し出されて見惚れます。

    オープンにすると後方視界は、非常に狭いのですが、クローズ状態での後方視界は意外に良いです。

    ユニオンジャックソフトトップはオシャレ!これで決まり・・・

    承知の上で購入しているのですが、この車体だと室内は狭い(特に後部座席)。

    いまどき、ACCは標準にして欲しいし、しかも高速渋滞で30Km/h以下でキャンセルされるとか・・・それじゃ意味ない!・・・付けませんでした。

    ナビモニターは、横長であまり見やすいものではありません。

    ライトはLEDですが、あまり明るくありません。

    コンフォートアクセスが豆粒ボタンはいただけない。ドアハンドルに手を差し入れるとロック解除されるタイプが主流だと思う!

    やはりブレーキダストが多い。

    ユアーズパッケージのAWはカッコ悪い!

    バックカメラは、標準にしてほしい。

    荷物の積載量は期待できません。後部座席が荷物室です。

その他のミニレビューをピックアップ

維持費のレビュー

ミニ3ドアのレビュー

維持費について
ハリアーとの比較で行くと故障などしない限りはほとんど変わりません。むしろ毎年の税金が安い分、ミニの方が安いかな。故障すると部品代が高い...続きを見る

ミニ3ドアのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

操作性・走行性のレビュー

ミニ5ドアのレビュー

操作性・走行性について
クーパーの見た目がよかったが、乗ると全然違ったこと、また価格差がなかったので(オプションつけると)、Sにした。下取りにも影響でそうですし。続きを見る

ミニ5ドアのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

積載性のレビュー

クラブマンのレビュー

積載性について
積載性はまぁ合格点。気に入っているのはスプリットドアで、荷物の出し入れが大変しやすいのと、女性でも開け閉めが簡単なところです。続きを見る

クラブマンのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

クロスオーバーのレビュー

デザイン(外装・内装)について
内装は非常に満足。ミニを選んだ理由の一つして、内装が気に入っていたから。ただナビは前評判通りつけづらいし、つけても不格好なのが気になっ...続きを見る

クロスオーバーのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

ペースマンのレビュー

デザイン(外装・内装)について
とても気に入ってます。驚いたのが、回転計にデジタルスピードがあり、中央には、大きなスピードメーターがあったことかな。続きを見る

ペースマンのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

クーペのレビュー

デザイン(外装・内装)について
細かい配慮の行き届いた外観だ。独特の形状のルーフや、80kmで出てくるスポイラー、各ライトの造形など、かわいらしさの中に格好よさが同居...続きを見る

クーペのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

ロードスターのレビュー

デザイン(外装・内装)について
デザイン・仕上げについては内外共に気に入っております。(これが購入動機のようなものです) 特に2シーターにも拘わらず室内・トランク共...続きを見る

ロードスターのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

ローバーミニのレビュー

デザイン(外装・内装)について
シートやダッシュボードなどかなりカスタムしています。ただまだまだやりたりません。そしてお金も足りませんが!続きを見る

ローバーミニのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)

「限定色のアールグレイメタリックは周りの明かるさ環境で色の雰囲気が変化しお洒落、ルーフのオークレッドとの相性が良い。前車に比べ内装はちょっぴり質素かな。」など、コンバーチブルの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。

クラブミニについて
CLUB MINI
初心者のためのMINIサイト
CLUB MINI
ミニクーパー初心者のための専門ウェブマガジン

これからミニクーパーを購入する方のための専門ウェブサイトです。ミニクーパーのカタログやレビュー、モデル別の購入ガイドはもちろん、購入後のミニライフも楽しめるカスタム紹介やインタビューなど取材記事も豊富に展開します。ぜひ、あなたのミニライフにご活用ください。

このページは「車体も拡大していますが、やはりリアシートの狭さは、エマージェンシーと割り切る必要があります。 ...」のページです。

編集部

ページトップへ