ユーザーレビュー
ミニ コンバーチブル
ハッチバックをオープン化したのが、このミニコンバーチブルだ。ハッチバック以外では唯一第1世代から登場しているご長寿モデル。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの3グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー
車体も拡大していますが、やはりリアシート...
- クルマ:2016年 コンバーチブルクーパーS(燃費:11km/L)
- 投稿者:Tanaさん(50代、男性、MINI歴:---)
車体も拡大していますが、やはりリアシートの狭さは、エマージェンシーと割り切る必要があります。
茶の革シートは、非常にキレイです。オープンで走れば、注目されます。車内のイルミネーションもすごくキレイです。
18インチのAWで、ランフラットですが、ゴツゴツ感はあまりありません。
イルミネーションは、夜間はバツグン!
ドアを開けると、サイドミラーから、ミニのマークが地面に映し出されて見惚れます。
オープンにすると後方視界は、非常に狭いのですが、クローズ状態での後方視界は意外に良いです。
ユニオンジャックソフトトップはオシャレ!これで決まり・・・
承知の上で購入しているのですが、この車体だと室内は狭い(特に後部座席)。
いまどき、ACCは標準にして欲しいし、しかも高速渋滞で30Km/h以下でキャンセルされるとか・・・それじゃ意味ない!・・・付けませんでした。
ナビモニターは、横長であまり見やすいものではありません。
ライトはLEDですが、あまり明るくありません。
コンフォートアクセスが豆粒ボタンはいただけない。ドアハンドルに手を差し入れるとロック解除されるタイプが主流だと思う!
やはりブレーキダストが多い。
ユアーズパッケージのAWはカッコ悪い!
バックカメラは、標準にしてほしい。
荷物の積載量は期待できません。後部座席が荷物室です。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ボディは黒でミラーとルーフが赤で良い感じです。 他のグレードでオプションをつけるよりもほぼ全部標準装備のJCWの方が安価ですよ。 ...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- 奥さんの実家に奥さんと息子を迎えに行くため3年ぶりに車の購入を検討。マンションの立駐のパレットの幅が1800しかなく車の選定に迷ってい...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 維持費について
- 維持費を気にされる方は、メーカの5年保証を契約することをオススメします。外車ですので各部品の価格も国産と比べると高いですし、もしもの時...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 維持費について
- 家のローンもあるし、心配したポイントですが現在は大したことはありません。国産車と比べると燃費は悪いですが、これは覚悟していたこと。それ...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- 今どきのディーゼルに乗ってみようかなって。アイドリング時の外は多少カタカタ音はありますが、ハンドルを握り走ってしまえば、とても面白い。...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 試乗について
- 試乗しただけで、所有はしていません。普段はハッチバックのクーパーに乗っています。 このロードスターが出たニュースを見て、クーペのとき...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
- 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「全く問題無し。」など、コンバーチブルの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。