ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
購入動機のレビュー
初代BMW MINIを発売直後に購入、1...
- クルマ:2014年 ミニ3ドアクーパー(燃費:13km/L)
- 投稿者:senさん(60代、男性、MINI歴:---)
初代BMW MINIを発売直後に購入、13年乗りつづけだが車検のタイミングで新型が発売になったので乗り換えする事で購入。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- 正直R50乗っていた頃に代車で同年代のONEを乗った事があったのですが、クーパーとのパワーの違いがあまりにもあったので、F55に試乗す...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 購入動機について
- 当初はミニを購入しようとディーラーに行ったが、いざ購入となるとクラブマンも検討しようかと迷うことになった。しかしその時、たまたまお店に...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 積載性について
- 主人と2人でゴルフに行く時に使います。以前に乗っていたハリヤーの様に4人乗車は厳しいですが2人であれば片方の後部シートを倒せば十分収納...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 維持費について
- ガソリンと迷いましたが、維持費でディーゼルにしました。 やっぱり燃費がいいのはいいですね。しかも燃料代自体が20円くらいやすいのが、...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- 下道はほんとに十分すぎるパワーで満足です。高速でも十分いい加速するから、追い越しが楽で助かります。意外とキビキビと走るところもよかったです。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 維持費について
- 利用が土日のみ、また乗っても1日あたり100キロいかないので、維持費という面ではほとんど検証できていない。ただ購入して以来故障はゼロだ。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ハワイアンブルーの外装が気に入っています。購入当初はメッキパーツが傷やくすみが多かったのですが、徐々に綺麗な物に変えていっています。も...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「2002年式のR50を単独事故で失い、MINIの無い日々を過ごしていましたがMINIの有る時「あははは!」MINIの無い時「しょぼ~ん・・・」という状況で...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。