
ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
操作性・走行性のレビュー

まだ納車されて間もないのですが、ついつい...
- クルマ:2015年 ミニ3ドアクーパーS(燃費:10km/L)
- 投稿者:youheiさん(60代、男性、MINI歴:---)
まだ納車されて間もないのですが、ついついアクセルを踏んでしまいます。もう少し可愛がらねば…。
購入早々、新東名・東名を走ってしまいましたが、合流地点などは楽に思いのままに入りたい箇所にすっと入れますね。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- 車の大きさの割に最小回転半径が大きいので、少し小回りが利きにくい。加速感は非常に良い。排気音も独特で好きです。続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- なんといってもオープンカーならではの開放感が気に入っています。実用的では走行中に雨が降ってきても自動で開閉が可能なので、非常に楽です。...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- 15年ほど前から気になっていたんですが、内装の品質で諦めましたが、ディーラーでクラブマンに一目惚れ、その1ヶ月後にわ我が家のガレージに!続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- 動力性能は満足です。ディーゼルの印象が変わりました。ハンドルが軽いのでワインディング走行はしっかりシートポジションを合わせないと不安定...続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- なんと言ってもクーペデザインとリアビュー。\n中古車だったので現状渡しでしたが、17インチホイールは足元を引き締めます。\nホワイトル...続きを見る
ロードスターのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- デザイン・仕上げについては内外共に気に入っております。(これが購入動機のようなものです) 特に2シーターにも拘わらず室内・トランク共...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 購入動機について
- これまでフォードエクスプローラ、ランクル80などに乗ってきましたが、小さな車の魅力にハマりローバーミニメイフェア1.3を購入しました。...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「JCWを注文して、入荷待ちです。初期配備の案内を見て、今からワクワクしています、いつ到着するのか?どのカラーが、ディーラーに配備されて来るのか今は解りませ...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。








