
ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
購入動機のレビュー

以前の、R56JCWもらい事故で、全損の...
- クルマ:2015年 ミニ3ドアクーパーS(燃費:11.5km/L)
- 投稿者:吉田稔さん(60代、男性、MINI歴:---)
以前の、R56JCWもらい事故で、全損の為ですが、当時まだJCWが発表前で、待ちきれず、仕方なくJCWパッケージを選択しました。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 後部座席が快適になったと色んな所で書かれていたり、ディーラーの営業マンも押してきましたが、前のミニバンと比べれば何とか乗れるレベルにし...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- 旧型Cooper S のスパーチャージャーの快音と加速、キビキビ走行は素晴らしい。ただ燃費は高速以外では、旧世代そのもの。高い趣味性と...続きを見る
クラブマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- レザーの質感がたまりません。これまでレザーの車には乗った事がなかったのですが、やはり違いますね。その分、気を使いますが。またハンプトン...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 不満は全くない。もともと車の内装にはそんなに期待していないので不満はない。後部座席は営業マンが広い広いとやたら強調していたが、狭いww...続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- とても気に入ってます。驚いたのが、回転計にデジタルスピードがあり、中央には、大きなスピードメーターがあったことかな。続きを見る
クーペのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 細かい配慮の行き届いた外観だ。独特の形状のルーフや、80kmで出てくるスポイラー、各ライトの造形など、かわいらしさの中に格好よさが同居...続きを見る
ロードスターのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 価格と内装がマッチしていない。まぁセッティング代と言えなくもないが、この価格ならもう少しグレードアップをさせるべきだ。私のようなマニア...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
- 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「納車1日目にエンジンがかからないトラブル、部品の交換で今わ調子はいいです。」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。








