
ユーザーレビュー
ミニ クラブマン
全長が伸び後部座席の快適性がアップ。リアのドアが観音開きであったり、運転席の後ろのドアが逆開きであったりと個性的な1台。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー

お洒落で内装、外装も色々と変更して楽しい...
- クルマ:2012年 クラブマンクーパー(燃費:13km/L)
- 投稿者:ほらっちさん(60代、男性、MINI歴:---)
お洒落で内装、外装も色々と変更して楽しいですね。
ネットで色々購入して取り付けています。
ドアに重みがあり、高級車のような感じが味わえます。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- マニュアルモードで山道を走るとミニの良さが良くわかります。運転していて楽しいです。完全に趣味の車ですね。ただ、収納性を考えると実用性に...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- R56ミニハッチに7年乗り、今回乗り換えました。 さすがにR56も維持費がかかり始めていたのと、 子供もできて、ハッチバックは厳し...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 購入動機について
- R52・R56・R58と乗り継ぎ、今回F57クーパーSを契約しました。F56ジョンクーパーワークスと迷いましたが、コンパチにしました。続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- もともとMINIは欲しかったのですが、家族がいるため(子供1名)やはりサイズが小さくて諦めていたのですが。現在は4歳の長男と1歳の長女...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- 停車中の車外でのガラガラ音は・・・。しかし、いったん走り出すと車内では感じず、とても面白いです。トルクの良さは感じます。追越しも十分です。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 維持費について
- 利用が土日のみ、また乗っても1日あたり100キロいかないので、維持費という面ではほとんど検証できていない。ただ購入して以来故障はゼロだ。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ハワイアンブルーの外装が気に入っています。購入当初はメッキパーツが傷やくすみが多かったのですが、徐々に綺麗な物に変えていっています。も...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「足回りをオーリンズDFVに変更しているため、街乗りの段差や高速の段差など多少跳ねることもありますが、高速度域の安定感や思ったところにスムーズにライン取りを...」など、クラブマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。








