ユーザーレビュー
ミニ クロスオーバー & ペースマン
ミニ初のSUV、5ドア、4輪駆動と初物づくし。2014年にフェイスリフトが行われ、クリーンディーゼルモデルが日本初導入された。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
購入動機のレビュー
ハリアーからの乗り換えです。ホイールが小...
- クルマ:2012年 クロスオーバークーパーS(燃費:12km/L)
- 投稿者:チェッカーフラッグさん(40代、男性、MINI歴:13年)
ハリアーからの乗り換えです。ホイールが小さいためにハンドリングに若干の違和感を覚えましたが、ワインディングロード等でのクイックなレスポンスはさすがミニだなと感じさせてくれます。内装、外装共にカスタマイズできる箇所が多いので自分オリジナルに出来るところが気に入っています。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 購入してから3年経ちますが、ミニ程、飽きのこない車は無い気がします。アフターパーツの種類が豊富で選んでいて非常に楽しいです。続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- ほんの少し固めな乗り心地で、ゴーカートフィーリング満喫です。ステアリングの具合が最高ですね。 また、ATからMTの変更がとても直観的...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ペッパーパッケージにユアーズパッケージを付けました。茶色の革シートは滅茶苦茶オシャレでバツグンです。続きを見る
クラブマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 外観は言うまでもなくMINIですがLEDヘッドライトやユニオンジャックテールのオプションを付けてよりオシャレになりました。 内装も...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- 今どきのディーゼルに乗ってみようかなって。アイドリング時の外は多少カタカタ音はありますが、ハンドルを握り走ってしまえば、とても面白い。...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- 私にとってはクーパーの動力性能で十分満足しております。(MT車です) また9割がた郊外ドライブに使用しているせいか燃費も望外の数値で...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 維持費について
- カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「購入してから3年経ちますが、ミニ程、飽きのこない車は無い気がします。アフターパーツの種類が豊富で選んでいて非常に楽しいです。」など、クロスオーバー & ペースマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。