ユーザーレビュー
ミニ クロスオーバー & ペースマン
ミニ初のSUV、5ドア、4輪駆動と初物づくし。2014年にフェイスリフトが行われ、クリーンディーゼルモデルが日本初導入された。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
維持費のレビュー
私の車人生で同じメーカーの車に2回続けて...
- クルマ:2011年 クロスオーバークーパーS(燃費:9.8km/L)
- 投稿者:kunkun-kunさん(50代、男性、MINI歴:---)
私の車人生で同じメーカーの車に2回続けて所有したことが今迄なかったので、かなり気に入っていることを自覚しており、クロスオーバーは長く乗ろうと最初から決めておりましたので、当初からMINI TLC.に入り、万が一故障があってもほぼ保証期間内であれば無償で修理をして頂けるので、安心してすでに4年目を迎えております。有償のサービスですが絶対におススメですね。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 購入動機について
- 2002年の登場以来、ずっとMINIに乗り続けています。特にBMWファンという訳でもないですが、たまたま2002年に就職し自分の稼いだ...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- R56ミニハッチに7年乗り、今回乗り換えました。 さすがにR56も維持費がかかり始めていたのと、 子供もできて、ハッチバックは厳し...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- 聞いていたほどではないというのが正直な印象でした。ゴーカートというのもいまいちわかりません。これはコンバーチブルだからというのではなく...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- クロスオーバーが気になってお店に行ったが、その大きさとフロントマスクが現物でみるとあまり好きになれず…帰ろうとした時にスタッフの方に試...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- カタログ値で馬力が弱いかなって思ったけど、全然違う。追越しも高速もガンガン行けます。面白い!!遊び心と余裕の大人気分が味わえる。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 試乗について
- 試乗しただけで、所有はしていません。普段はハッチバックのクーパーに乗っています。 このロードスターが出たニュースを見て、クーペのとき...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ハワイアンブルーの外装が気に入っています。購入当初はメッキパーツが傷やくすみが多かったのですが、徐々に綺麗な物に変えていっています。も...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「軽くて、キビキビ走れる車が欲しかった為。 今まで重量級のチューニングカーばかり乗り継いで来たので、軽量でキビキビ走れる車が乗りたくなり、以前から気になっ...」など、クロスオーバー & ペースマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。