ユーザーレビュー
ミニ クラブマン
全長が伸び後部座席の快適性がアップ。リアのドアが観音開きであったり、運転席の後ろのドアが逆開きであったりと個性的な1台。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー
レザーの質感がたまりません。これまでレザ...
- クルマ:2011年 クラブマンクーパーS(燃費:11km/L)
- 投稿者:やっこさん(50代、男性、MINI歴:14年)
レザーの質感がたまりません。これまでレザーの車には乗った事がなかったのですが、やはり違いますね。その分、気を使いますが。またハンプトンはレザーシートに赤のステッチが入っているのもお気に入りです。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- クーパーなのですが、結構速いです。 中古車で試乗もしていなかったので、不安な点もありましたが トラブルもなく(2年経ちました)、楽...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- ハンドルはキビキビ。 アクセルも反応が良く運転が楽しい! ディーゼルはトルクが太く想像以上にパワフルです。 特にワインディング...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 購入動機について
- たまたまクロスオーバーのコマーシャルだったか、雑誌広告だったかを見て、「へー、ミニにもこんなモデルがあるんだ」と思ったのが、最初です。...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- 坂の頂上にある我が家、いつも2速、3000pmで賑やかに坂を登ります。買ってからディーゼルが出て、ちょっと気になります。\n町のりでは...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 試乗について
- 試乗しただけで、所有はしていません。普段はハッチバックのクーパーに乗っています。 このロードスターが出たニュースを見て、クーペのとき...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
- 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「以前乗っていてまたこのゴーカートフィーリングを楽しみたくて購入にいたりましたほとんど病気です、運転席の楽しさ、車の楽しみ方を教えてくれる一台です」など、クラブマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。