
ユーザーレビュー
ミニ クラブマン
全長が伸び後部座席の快適性がアップ。リアのドアが観音開きであったり、運転席の後ろのドアが逆開きであったりと個性的な1台。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
- 
    	
購入動機のレビュー

国産であれば3~5年でフルモデルチェンジ...
- クルマ:2010年 クラブマンクーパー(燃費:13km/L)
 - 投稿者:kotaさん(50代、男性、MINI歴:14年)
 
国産であれば3~5年でフルモデルチェンジをしてデザインが一新されることが多いと思いますが、ミニに関しては、大幅な変更がないので古さを感じずらい所がいいですね。リセールバリューも高いので安心です。
 
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
 - アクセル ペダルの反応がだるすぎたので、スロットルコントローラの導入も考えたが、割高だったのでECUチューンを実施した。見違えるように...続きを見る
 
ミニ5ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
 - エクステリアはポルシェやアウディの様にアイデンティティーがあって、誰が見てもミニだと分かる点は好感が持てますが、内装の質感はイマイチだ...続きを見る
 
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
 - 旧型Cooper S のスパーチャージャーの快音と加速、キビキビ走行は素晴らしい。ただ燃費は高速以外では、旧世代そのもの。高い趣味性と...続きを見る
 
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
 - クリーンディーゼルですが、申し分ないパワーです。トルクは図太く、ディーゼル特有の低回転域なのにスピードが出る。これは魅力の一つです。そ...続きを見る
 
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
 - とても気に入ってます。驚いたのが、回転計にデジタルスピードがあり、中央には、大きなスピードメーターがあったことかな。続きを見る
 
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
 - 以前から気になっていたのですが生産終了を知り、あわててオーダーしちゃいました。 これから末永く愛用していくつもりです。続きを見る
 
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
 - シートやダッシュボードなどかなりカスタムしています。ただまだまだやりたりません。そしてお金も足りませんが!続きを見る
 
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「内装はちらっとみたハッチバックの方がいいと思う。 ただクロスオーバーもシンプルながら、よく見ると凝ったデザインで飽きがこなそう。 オプションでいろ...」など、クラブマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。








