ユーザーレビュー
ミニ クラブマン
全長が伸び後部座席の快適性がアップ。リアのドアが観音開きであったり、運転席の後ろのドアが逆開きであったりと個性的な1台。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
購入動機のレビュー
ミニが登場して以来ずっと狙っていましたが...
- クルマ:2009年 クラブマンクーパーS(燃費:11km/L)
- 投稿者:ズモイルさん(40代、男性、MINI歴:16年)
ミニが登場して以来ずっと狙っていましたが、2009年にとうとう購入。それまではハリアーに乗っていましたが、ミニになってからは生活が一変しました。車で仕事に行っているのですが、ハリアーの頃は早く家に帰りたくて仕方なかったのですが、ミニになってからは遠回りして帰ることも。それくらい乗っていて楽しい車です。購入して5年二度目の車検もためらいなく通しました。次回車検時は新型が登場していると思うので、またクラブマンを買おうと思います。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- 時々、サーキット走行もするのですが、周回2kmほどのコースだと、国産ハイパワーターボに敵いませんが、1km未満のミニサーキットですと腕...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 購入3ヶ月弱になります。ホイールを除き全て満足しています。ホイールは、ヘリ・スポークで掃除には歯ブラシ様の細長いブラシが必要です。何故...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- ハンドルが重いために高速道路を走行中は安定性が増して運転しやすのですが、駐車時など、低速の時には少しハンドリングがしづらいです。総合的...続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- なんと言ってもクーペデザインとリアビュー。\n中古車だったので現状渡しでしたが、17インチホイールは足元を引き締めます。\nホワイトル...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 試乗について
- 試乗しただけで、所有はしていません。普段はハッチバックのクーパーに乗っています。 このロードスターが出たニュースを見て、クーペのとき...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ハワイアンブルーの外装が気に入っています。購入当初はメッキパーツが傷やくすみが多かったのですが、徐々に綺麗な物に変えていっています。も...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「ミニを買いたいと思った一番の理由は、デザインです。 購入してみてなおミニが好きになりました。 土曜の早朝から洗車して、土日はドライブというのが ここ...」など、クラブマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。